本文へスキップ

 富士山愛好家写真連盟  


世界文化遺産
第3回 富士山フォトコンテスト『入賞作品展』開催のお知らせ

案内はがき
第2回大賞
「高波」吉村宏人
●会期2016年3月29日(火)~4月4日(月) 11:00~18:00
    初日13:00より、最終日は17:00まで
●会場:みなとみらいギャラリー
●主催:富士山愛好家写真連盟 
    問い合せ先:(事務局)仲俣勝子 Tel:044-722-3663

「富士山 第3回フォトコンテスト」 募集は終了しました 
富士山世界文化遺産(三保の松原含む)に決定しました。全国津々浦々から捉えた、四季折々の雄大な富士山の写真を公募します。樹氷、風穴、氷穴、信仰の神事や人物、生活、忍野八海とネイチャーを含む。
●募集期間:2015年12月1日(火) ~ 12月12日(土)
●表  彰:大賞(1名)10万円と副賞、金賞(1名)5万円と副賞、銀賞(1名)3万円と副賞、銅賞(3名)1万円と副賞、浜口タカシ賞 副賞、協賛賞(忍野富士の家・精進マウントホテル 等)、特選(10名)5千円と副賞、秀作賞(20名)記念品、奨励賞(若干名) 記念品、全員に賞状授与。
●審査員 :浜口タカシ(二科会特別会員)・倉形二美男(JPA会員)・西村建子(二科会員)・中村修(二科会員)
●主  催:富士山愛好家写真連盟

詳細と「応募票」(PDF)はこちらから

「浜口タカシ写真美術館」(精進マウントホテル館内常設)にて
第2回富士山フォトコンテスト『入賞作品展』開催中

 横浜市の「みなとみらいギャラリー」において、2015年4月28日~5月4日まで開催された入賞作品展のこれらの作品は現在、富士五湖の一つ、精進湖にある精進マウントホテル館内に常設の「浜口タカシ写真美術館」に移され、第2回富士山フォトコンテスト入賞作品を中心に、半切から全紙までの60点が、第3回の公募入賞作品展(2016.4月開催予定)まで、約1年間継続して展示されています。(入場・観覧は無料)

会場の様子

浜口タカシ写真美術館  
 (問い合わせ) 浜口タカシ写真事務所 TEL/FAX:045-261-2978

精進マウントホテル (代表:中森真奈美) 
 山梨県南都留郡富士河口湖町精進301 TEL:0555-87-2200


世界文化遺産
第2回 富士山フォトコンテスト『入賞作品展』開催のお知らせ
●会期:2015年4月28日(火)~5月4日(月)
●会場:みなとみらいギャラリーC
●主催:富士山愛好家写真連盟 問い合せ先:(事務局)仲俣勝子 Tel:044-722-3663

大賞「夕映え」
星野 營子さん
 富士山が世界文化遺産に決定したことを記念し、昨年、当連盟主催による、「第1回富士山フォトコンテスト」を公募し非常に優れた作品が寄せられ、入賞作品展の開催と後世に伝え残す貴重な入賞作品集を発刊しました。
 引き続き「第2回富士山フォトコンテスト」を公募し、これらの作品も前回同様に公正に入賞作品が選ばれ各賞を決定しました。
 全作品とも、各賞にふさわしい力作であり、是非ゆっくりとご覧ください。

「第2回富士山フォトコンテスト」審査結果

 2014年12月23日(日)に、浜口タカシ審査委員長はじめ、倉形二美男・西村建子・中村修、各先生の厳正な審査が行われ、210点の応募作品の中から、51点の入賞作品が決定しました.

 各入賞者の方々は以下の通りです(順不同:敬称略)おめでとうございます!!
大 賞 星野 營子 秀作賞  大江 明彦  奨励賞 堀内 久子
金 賞 大久保 武人 秀作賞  高橋 チヨエ  奨励賞 早川 惠久
銀 賞 吉村 宏人 秀作賞 斉藤 ふさ子 奨励賞 栗飯原 茂
銅 賞 馬場 慶弘 秀作賞 木原 妙子 奨励賞  今井 理一 
銅 賞 斉藤 ひろ子 秀作賞 山崎 龍春 奨励賞  上村 信義 
銅 賞 酒井 隆康 秀作賞 勝倉 良枝 奨励賞  斉藤 通範 
浜口タカシ賞 木原 靖雄 秀作賞  川上 繁  奨励賞  中村 睦江 
富士の家賞 酒井 政子 秀作賞  関口 幸雄  奨励賞 末木 一美
精進マウントホテル賞 山下 保 秀作賞 神野 愛子 奨励賞 藤川 淳
秀作賞 鈴木 静弥 奨励賞 伊藤 幸
特 選  国分 多恵子  秀作賞  高橋 成秀  奨励賞 須永 整子
特 選 笹嶋 誠 秀作賞 小松 均 奨励賞  柳沢 穂浪 
特 選 沼田 充弘 秀作賞 森 誠子
特 選 矢野 安佐  秀作賞 森 久太郎
特 選 フェスラー 千酉  秀作賞  東野 治雄 
特 選  宗形 勇  秀作賞  高村 紀史 
特 選 富田 紀義 秀作賞  向井 万里子
特 選 大沼 清利 秀作賞  川井 美代子 
特 選 小島 健一 秀作賞 永宗 勇次
特 選  澤田 芳夫  秀作賞  菱田 好恵 

締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございました。
「富士山 第2回フォトコンテスト」 作品募集 
富士山世界文化遺産(三保の松原含む)に決定しました。全国津々浦々から捉えた、四季折々の雄大な富士山の写真を公募します。樹氷、風穴、氷穴、信仰の神事や人物、生活、忍野八海とネイチャーを含む。
●募集期間:2014年12月1日(月) ~ ※12月12日(土)必着
●表  彰:大賞(1名)10万円と副賞、金賞(1名)5万円と副賞、銀賞(1名)3万円と副賞、銅賞(3名)1万円と副賞、浜口タカシ賞 副賞、協賛賞(忍野富士の家・精進マウントホテル 等)、特選(10名)5千円と副賞、秀作賞(20名)記念品、奨励賞(20名) 記念品、全員に賞状授与。
●審査員 :浜口タカシ(二科特別会員)・倉形二美男(JPA会員)・西村建子(二科会員)・中村修(二科会員)
●主  催:富士山愛好家写真連盟

詳細と「応募票」(PDF)はこちらから

終了しました。
「富士山第1回フォトコンテスト」入賞作品展

案内はがき
(拡大はクリック)

詳細はこちら
 富士山が「世界文化遺登」に決定したことを記念し、富士山愛好家写真連盟の主催による「第1回富士山フォトコンテスト」を公募し、その『入賞作品展』を開催いたします。 今回の公募については、短期の募集期間にも関わらず、300点近い非常に優れた作品が寄せられました。

●開催期間:2014年4月1日(火) 〜 4月6日(日)
●開催場所:横浜みなと町ギャラリー(JR関内駅前)  

主催:富士山愛好家写真連盟 
問い合せ先:(事務局)仲俣勝子 Tel:044-722-3663

「富士山世界文化遺産」記念
「富士山第1回フォトコンテスト」  審査結果のお知らせ
主催:富士山愛好家写真連盟 問い合せ先:(事務局)仲俣勝子 Tel:044-722-3663
審査員の浜口タカシ・倉形二美男・西村建子・中村修の各先生方の厳正な審査が12月22日(日)に行なわれた結果、応募総数264点の中から65点が入賞し、各賞が決定しました。なお、選外は199点でした。
(優れた作品が多数あり、審査員全員にて「奨励賞」を設けました)
各賞受賞の方々は、以下の通り(敬称略) ♡ おめでとうございます ♡

大賞「燃える朝」
富田 紀義
お名前をクリックすると、作品がご覧になれます

大賞富田 紀義「燃える朝」  銅賞鈴木 静弥「極彩雲」 
金賞森 誠子「吊るし雲競演」 銅賞星野 営子「パール富士」 
銀賞沼田 充弘「開山神事」  銅賞木原 靖雄「天光一筋」
浜口タカシ賞山下 保「朝霧高原の朝」  
特選(10名) お名前をクリックすると、作品がご覧になれます
日高顕治 馬場慶弘 熊谷直紀 阿久津明美 羽田英子 酒井政子 斉藤ひろ子 栗栖佐保子 矢坂ヒロ子 占部俊和
秀作賞(20名)
大久保武人 木原妙子 岩尾多恵子 山崎龍春 永宗勇次 大崎佳子 酒井隆康 金森道子 永田八郎 高橋正勝 石井重太郎 高橋三郎 宮下賀明 矢野安佐 澤田芳夫 高橋成秀 上村信義 金子文子 中村睦江 勝倉良枝 
奨励賞(28名)
高村紀史 大江明彦 本岡幹朗 川上繁 松田泰彦 高橋チヨエ 今井理一 竹内五郎 菱田好恵 斉藤通範 小柳朝明 フェスラー千酉 平井建司 柳沢穂浪 渡辺次夫 関口幸雄 右近良孝 国分多恵子 宗形勇 飯塚勝雄 吉村宏人 須永整子 平山康男 東野治雄 加藤博子 鈴木修吉郎 川井美代子 伊藤幸
 
富士山 第1回フォトコンテスト  募集は終了しました! 審査結果はこちら
 富士山(三保の松原含む)の世界文化遺産決定を記念し、全国津々浦々から捉えた、四季折々の雄大な富士山の写真を公募します。
●募集期間:2013年11月11日(月) ~
※12月16日(月)
●表  彰:大賞(1名)10万円と副賞、金賞(1名)5万円と副賞、銀賞(1名)3万円と副賞、銅賞(3名)1万円と副賞
      入選(10名)、秀作賞(20名)、入賞・入選・秀作賞全員に賞状授与など。
●審査員 :浜口タカシ(二科特別会員)・倉形二美男(JPA会員)・西村建子(二科会員)・中村修(二科会員)
●主  催:富士山愛好家写真連盟

富士山写真「横浜三人展」
(神奈川二科所属・富士山愛好家写真連盟会員) 神奈川新聞記事はこちら

会期:2013年12月3日(月)~12月8日(日) 11:00~17:00(最終日は16:00)
会場:横浜みなと町ギャラリー(JR関内駅前)

   引き続き、
「ギャラリー野薔薇(のばら)」にて開催されました。
   Tel:0555-84-4411 住所:(山梨県南都留郡忍野村忍草1189-3) 
左:斉藤ひろ子さん(78歳)  中:沼田充弘さん(96歳) 右:高橋チヨエさん(93歳)

 それぞれ個性を生かした秀作揃いで素晴らしい写真展です。
 「浜口タカシと行く富士山写真ツアー」にも何度か参加していただきましたが、皆さん富士山を撮ることに生き甲斐を感じておられ、ご高齢でありながら撮影する姿やその行動力に頭が下がる思いで敬意を表します。
 会場には約30点が展示されており、その作品の一部は下記掲載。

沼田充弘さん

高橋チヨエさん

斉藤ひろ子さん



浜口タカシ写真事務所
  代表:浜口 隆子

令和元年7月
事務所は下記に移転しました

〒232-0855
神奈川県横浜市中区寺久保3-2

TEL :080-5863-3733




本ホームページに掲載されている写真・画像について、他のメディア等への無断掲載や二次利用は禁止です。

使用ご希望の方は、お問い合わせください。



 
copyright©2013 浜口タカシ写真事務所 all rights reserved.
inserted by FC2 system